ツールボックスのシェイプのところで右クリックしてみてください。
画像みたいにいろいろ出てくると思います。上にも同じのが並んでます。
これだけのシェイプがすぐに選べるようになってるわけです。
それぞれを選ぶのは、右クリして選んでもいいし、上に並んでるのをクリックでもOKです。
![]() |
シェイプを選んで、対角線にクリック&ドラッグすると、形が描けます。 ハートなどのカスタムシェイプでもやり方は一緒。 |
![]() ![]() |
カラーの横に、スタイルという窓があります。 その横の三角をクリックして、レイヤースタイルを選ぶことができます。 先に選んでおいてからシェイプを描けば、レイヤースタイルの適用されたシェイプができちゃいます。 もちろん、シェイプを描いた後でもかまいません。 |
![]() |
角の丸いシェイプが描けます。 角丸の半径のところで、角の丸みを変えられます。 数字が大きければ、角がより丸くなります。あんまり大きくすると、円になっちゃいますので; |
![]() |
辺の数字を変えれば、15角形とかでもできますよ〜。 これも、キャンバスの大きさに対して、辺をあんまり多くしすぎると、円になってしまいます。 |
![]() |
直線が引けます。線の太さのところで、太さも変えられます。Shiftを押しながらじゃなくても直線になりますよ。 |
![]() |
いろんな形がありますよ〜。 シェイプのリストの横の横向き三角をクリックすると、いろいろ切り替えができます。 一応項目に分けられてますけど、*すべてのシェイプをクリックすれば、全部表示されます。 |
*カスタムシェイプ一覧