![]() |
幅、高さとも30ピクセル、背景は透明で新規作成します。 |
![]() |
鉛筆で、四角形の15ピクセルのブラシを使います。でも、15ピクセルは無いので、サイズのスライダーを動かしてサイズを15にしましょー。 これは15ピクセルじゃなくても、新規作成した画面の縦横幅の半分になるようにすればいいです。 新規の縦横幅が20なら10ピクセル40なら、20ピクセルという感じ。今は30なので15にします。 |
![]() |
こんな感じで描いてください。一番小さいチェッカーですね。 |
![]() |
[編集]→[パターンを定義]をクリック。 |
![]() |
窓が出るので、名前をつけてOKをクリック。 |
![]() |
てきとーな大きさで新規作成して上に一枚レイヤーを追加しておきます。 上レイヤーを選択しておいて、[編集]→[塗り潰し]をクリック。 ([塗り潰し]がどこにあるかは、二つ上の画像を見てください。[パターンを定義]の3つ上にあります。) 塗り潰しの窓で、[使用]からパターンを選んで、[カスタムパターン]からさっきパターンの定義をしたチェッカーを選んでOKをクリック。 |
![]() |
チェッカーの出来上がり。 |
チェッカーのあるレイヤーと背景レイヤーが別なので、背景の色とチェッカーの色と別々に変えたりできて、良いと思うんですけど♪どうかな?
どうもセンス無くて;;
次へ>>